入院9日目
シーフードカレーラーメン 750円
エビ、イカ、ホタテ、アサリと海の幸が具沢山!!!
磯の香りであっさり大人のカレーラーメンです。
マスター入院中のため、営業時間を
下記の通りに短縮しております
open.17:00 ~ LO.23:00
ご迷惑をおかけいたしますが、お間違いのないよう
宜しくお願い申し上げます。
早くも、マスターが入院して9日が過ぎた。
で、様子はと言うと、
なかなか順調である!! (^ー^* )フフ♪
3日前に手術をした、その後2日ほどは
痛みもあり、頭ももうろうとしていたようである。
しかし、今日いってみると
かなり顔色もよく、口数も軽快♪
車椅子での移動が許され、病院中を駆け巡っている!(^_^;)
今日のわたしは、その駆け巡りに付き合わされたわけだが
これは、かなりの嬉しい進展である。
彼の病院生活はと言うと、
まず、同じ病室の方たちとは、すっかり打ち解け仲良さんに!
(まぁ、こんなことはお茶の子さいさいってとこ?)
そして、食堂などで顔をあわせているのだろう、
同じフロアーの患者さんたちとも
軽快に言葉を交わし、廊下をすれ違う人々と軽口を叩きあい、
看護婦さんにも、冗談を飛ばす。
そして、エレベーターに乗り合わせれば、
「フランス人ちゃうよねぇ~!!」
などと、綺麗なお姉さんをもちあげ、喜ばせてみたり
(喜んでるのか?! セクハラかっ?!)
喫煙所へ行けば行ったで、
「み~んな僕のお友達!!」的な友好ムードでおしゃべりを楽しむ。
そして、広い病院をあっちこっち散策しては
そのあちらこちらで顔を広げている。
正直、人見知りのわたしには、とても出来ない芸当である。
(もしわたしが入院したら、できれば個室を望み
無理だとしても、自分のベットで一人ひたすら本を読み
イヤフォンで音楽を聴き、
離れた友達に手紙を書き、
なんというか、自分の世界を作り、
そして、愛想笑いで会話はするものの
それはきっと踏みこんだものにはならないだろう。)
でも、まー君的なやり方に付き合ってみると、
同じ病衣を着た、多くの方々が、
(特別に、会話することなく、通りすがりであるならば
それはやっぱり「その他大勢」の入院患者さんにすぎないが、)
それぞれに人生を抱えている一人一人の人たちになっていくのだ。
そしてふと思った。
そうだ!私はこの人の、こういうところに引かれたんやったなぁ~。
そんな忘れていた感情を
なんだか、しみじみ思い出してみたりしてぇ~ (∩。∩;)ゞテレテレ・・・
そう思うと、今回営業時間も縮小して売り上げも大幅ダウン。
多くの方に、店の前でUターンを食らわしご迷惑をおかけしているものの、
毎日めまぐるしく店と家を往復し、
24時間一緒にいる割に、
仕事仕事で会話も少なくなっていた私たちにとっては、
すごく貴重は時間のように思えてきた。
せっかく与えられたこの時間を、大切に過ごしていきたいものである。
« 天神祭り2008 | トップページ | 小宴会(?) »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 天神祭り2008 | トップページ | 小宴会(?) »
仁と京の父さんへ
はい!順調で何よりです。
3ヶ月ぐらいおろかなぁ~?!とかゆうてます。(^。^;)
かよさんへ
ありがとうございます!
日に日に回復していっているのがわかります。
今日は歩行器で始めて歩く練習をしました!二足歩行の喜びを味わってました!
投稿: パピーしのぶ | 2008年7月26日 (土) 21時36分
経過がよくてほっとしています。
なんもお役に立てなくて申し訳なく。。。
そこここの人々になごみを振りまいて
また、楽しいお話をいっぱい仕込んで
聞ける日を待っています。
お大事に。
投稿: かよ | 2008年7月26日 (土) 07時12分
こんばんは~
経過が順調でなによりです
パピーさんのお人柄がそうさせてるんでしょね
なんか、暑いなぁ~~世間も暑いけど、二人も~~
投稿: 仁と京の父 | 2008年7月25日 (金) 21時58分