入院22日目
梅カレーラーメン 750円
種を取り、叩いた梅肉をスープに投入して炊き込んだもの。
爽やかな梅の酸味が、以外にもカレーにマッチして、
疲れた夏の体をしっかり癒してくれる一品です。
マスター入院中のため、営業時間を
下記の通りに短縮しております
open.17:00 ~ LO.23:00
ご迷惑をおかけいたしますが、お間違いのないよう
宜しくお願い申し上げます。
手術から2週間後の先日、ようやくの抜糸。
「抜糸したら、急激に回復しますよ~」との、
ドクターのお言葉どおり、
松葉杖は使っているものの、
足取りも軽やか、ひょいひょいっと言った感じ歩いている。
一週間ぶりに見舞いに来てくれた店のスタッフが、
「え~~~!!♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ
マスター、そんなに歩けるの~!!」
との驚きの声を上げていたほど。
ただし「足取り軽やか」とはいっても、それは病院内でのことで
しかも、松葉杖つきでは、退院しても店には立てない。
せっかく手術したのに、
せせこましい下界に戻れば、あわただしい毎日が待っているのだから、
そんな中で、転んだり、脱臼などしてしまったのでは
もう、元も子もないというもの。
ということで、今までの入院治療から今度は療養へと、
復帰するためのリハビリが中心の生活となる。
私はというと、
よくお客さんから「マスターいなくて寂しいやろ~?!」
などと言われるが、
まぁ、寂しくないと言えばうそになる。
が、この離れた生活もまた新鮮で、悪くない!(^_^;)
などと言っては怒らせそうだけど・・・・・。
でも、でも、毎日通う病院への道のりは、
やっぱり心躍るとまではいかないまでも、
(いかないんかいっ!!
ここは、うそでもそう言っておこうよ~!って?
いやいや!!(^_^;)
そんなお恥ずかしい~~~!!)
やっぱり、会える嬉しさがあることは間違いない。(〃∇〃)
足が元気になっていく姿も嬉しいし、
それを見ると、退院したらどこに遊びに行こうかな~などと
浮かれポンチな事ばかり考えてしまう。
まぁでも、忙しく店をしていた頃には
なかなかそういう感情も働かなかったわけだし、
これは、本当にいいタイミングのいい距離感、いい時間、
なのではないだろうか。
もちろん、もちろん、だからと言うわけではなく、
(当たり前です!!
治療、リハビリのための、入院ですよ~!! (^_^;))
もうしばらく、入院生活は続きますが、
復帰後のパピーを楽しみにしていただけると、これ幸いですっ!
あっ!!
とはいっても、夜は通常通り営業いたしております。
皆様のお越しを、心よりお待ち申し上げております。
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
仁と京の父さんへ
はい!!そうしましょう!!
まぁ、ここからは外泊もできることやし
もう少し、しっかりリハビリに励んでもらいます
投稿: パピーしのぶ | 2008年8月 9日 (土) 13時20分
入院している本人は、早く出たい気持ちも強いでしょうが、この際、ここはグッと我慢をしてもらって150%回復するまで病院に居てもらいましょう
投稿: 仁と京の父 | 2008年8月 9日 (土) 11時38分