« 週刊ミスターパピー 2/22号 | トップページ | 週刊ミスターパピー 3/8号 »

2011年3月 2日 (水)

週刊ミスターパピー 3/2号

毎度ありがとうございます。

インターネット管理部長です。

昼間はちょっと薄手のコートでも

平気になってきましたね~。

まだまだ油断できませんが、

もう少し温かくなってほしいものです。


今週号のトピックス

*厨房スタッフ急募

*マスターとヒートテック

*特別企画「マスター思い出旅行記2」

*編集後記


*厨房スタッフ急募

厨房の台湾人スタッフが帰国してしまいます。

急遽厨房スタッフを募集いたします。

日時給与等、詳しくはお問い合わせください。

よろしくお願いいたします。

楽しいマスター、アットホームなスタッフ達と

一緒に働いてみませんか?


*マスターとヒートテック

実は、マスター、暑さ寒さには動じないのです。

(鈍感?? 笑)

これという気温対策はしないそうです。

ところが、めずらしくこの冬、「ヒートテック」に

手を出してみたそうなんです。

感想は??

「う~ん、べつに暖かく感じなかったなぁ~」

ははは、、、


*特別企画「マスター思い出旅行記2」

#エピソード1

マスターがヴェネツィアに行ったとき

部屋のバスタブの栓ができなかったのです。

栓より穴が明らかに大きい。

水が漏れて湯がはれない。

フロントに直訴してみるけど、

イタリア語なんてわからない。

古くて高いホテルにありがちな、

不思議なことになっていたようです。


#エピソード2

ローマでお食事。

チーズがでたらしいのですが、

それが大変臭く、マスターは食べられませんでした。

すると、店の人が大変気を悪くしたらしいのです。

食べられないの、仕方ないですよねぇ。

日本人ばかにして腐ったものだしたのかと

思ったほどだったようです。


#エピソード3

カナダで小さな町へ。

ふと立ち寄ったゲームセンターのオーナーが

たいへん気のいい人で、

田舎に日本人がくるなんて珍しいと、

山奥の家に招待してくれたそうなんです。

マスターったら、そのままついていっちゃって、

家に入ったら「ヒッピー」らしい人たちが。

さすがに怖くなったマスター。

滞在中ずっとドキドキ。

幸い、危ういこともなく、その後しばらく

オーナーと文通などしていたらしいです。

よくついていきます(汗)


*編集後記

最近、土曜日がにぎわっています。

土曜は普段おいでになれない、

ちょっと遠方の方や、初めての方も多いです。

みなさま楽しんで帰ってくださいます。

平日のお昼の慌しさより

若干和やかな雰囲気ですね。

まだパピー未体験のお客様!

是非是非お越しくださいませ。


今週の週刊パピーは以上です。

また来週も楽しいトピックスをそろえて

お待ちしております~♪



****************************************

これからも、ミスターパピーをよろしくお願いします。



« 週刊ミスターパピー 2/22号 | トップページ | 週刊ミスターパピー 3/8号 »

コメント

たけさん様
ご訪問ありがとうございます!

お風邪、大丈夫ですか?
ちょっと楽におなりになったようで、
本当に良かったです。

カードの使い方、なるほど!と
思いました。
次回そういうことがあれば
マスターもきっと参考にさせていただく
事でしょう。
お教えくださってありがとうございます!

またお店にも是非いらしてくださいね。
どうぞお大事に。

またのご訪問、お待ちしております!!

さきほど1人で食べさせていただきました。
実はとなりのホテルで風邪を引いて寝ていたので
ちょっと汗が出て楽になりました。
ありがとうございました。

バスタブの話が気になったのでコメントさせていただきます。
僕は財布の中に使い切ったテレホンカードが
入っています。これを栓のかわりに使うのですね。
水圧でちゃんと塞いでくれますよ~
ごちそうさまでした。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 週刊ミスターパピー 3/2号:

« 週刊ミスターパピー 2/22号 | トップページ | 週刊ミスターパピー 3/8号 »

最近のトラックバック