ピーマンの宇宙
毎度ありがとうございます。
インターネット管理部・新米バイトです。
少し前のことです。
新米バイトは自宅にて、
ピーマンを使った料理を準備しておりました。
ピーマンを複数個、縦に半分にし、
最後の一つをきったところ、
中に「どうやって入ったの??」というくらい
大きな黒い何かの幼虫が入っていました。
ピーマンの中の空洞部分に沿って体を曲げながら
成長したと思われます。
おそらく、卵の時点、もしくはかなり小さなときに
何らかの原因で、少しの隙間から
ピーマンの内部に落ち込んだのだと思います。
人間、あまりに驚くと、「きゃー」な~んて悠長に
叫んでいられません。
もう声も呑んでしまい、完全にフリーズ状態。
暫くじっとして、何が眼前で起こっているのか整理できたころ
ようやく動き出すことができました。
その虫にとっては、そのピーマンの内部が
全宇宙だったんですよね。
なんという小さな世界。
内部のヒダや種、脱皮した抜け殻等を食べていたのでしょう。
小さな緑の中で、外があることも認識していなかったかも。
おそらく死因は冷蔵庫による「凍死」でしょう。
(包丁できらなくてよかった~)
無限に大きな時間と空間からみると
私自身もその虫と同じようなものでしょう。
ふと、
無知を知るより知らないほうが
きっと幸せなのだろうけど、既知なら
引き返せないのだなぁとちょっと思いました。
人それぞれが、それぞれのピーマンの中にいる、
なーんてイメージしてみたら。。。
シュルレアリスムの絵みたいですね。
ルネ・マグリットとかの(笑)
IHのキッチンは、ガスの直火を使用しないので
夏でも暑くありません。
でも、変に汗が流れた一時でした。
今日は大変取り留めのないことを書いてしまいました。
近日、マスター徹底研究がありますので
しばらくお待ちくださいね~。
****************************************
これからも、ミスターパピーをよろしくお願いします。
最近のコメント