2010年5月 5日 (水)

花水木

毎度ありがとうございます。

インターネット管理部・新米バイトです。


ハナミズキの花がいたるところに咲いています。

ピンクの花、白い花、大変美しいです。

全て真上を向いて、ずいぶん”前向き”な印象です。

大変可憐な花だと多くの人が感じられることと思います。

が。

マスターは違います。


「心境の変化かなぁ、、

ハナミズキって、なんか、陰気な花やなぁ。。

寂しそうっていうか、華がないというか。。」


事物には色んな捉え方があります。

ハナミズキについて、そのように感じる話は

初めて聞き、新米バイトは大変新鮮に感じました。


事物を見るとき、そのものを直接見るのではなく

そのバックグラウンドを見ている場合が多々あります。

マスターも、ハナミズキの向こうに

何か別の、マスターの中の何かを

見ているのかもしれませんね。


連休最後の日ですね。

ずっとお出かけ日和が続いてよかったですね~。

今日もいい天気のようです。

個人的には、あまり暑くならないといいなと

思っております。



****************************************

これからも、ミスターパピーをよろしくお願いします。



2009年5月28日 (木)

プラスパワーの伝染

Dsc_0108_2

梅カレーラーメン  750円

食欲の減退している方に、特におすすめします。

梅の程よい酸味がカレーと溶け合い

あっさり食べやすい美味しさに仕上がりました。

意外なこの組合わせ、食欲が進みます。

そして、カレーの香辛料と梅の栄養パワーで

元気いっぱい!!  間違いなしっ!!!!

いきなりではあるが、

月曜の私、かなり落ち込んでいた。

「落ち込む」という表現では足りないくらい、

もう、しょげにしょげて、しょげすぎてへとへとになるほどだった。

朝の買出し、ランチをおえ、スープを炊いて、

そして2階の準備。

夕方、オープンの時間を迎えるころ

いつもならワクワクと元気を取り戻すはずなのだが

この日はどうもうまくいかない。

相棒おだちゃんが出勤、少し話を聞いてもらうも

二人してため息・・・・・・・・。

店内、「負のオーラ」に包まれる。

そして、本来なら一番忙しいはずの月曜が、

ありえない静けさで終えることとなる。

「負のオーラ」の伝染や・・・。

そして、火曜日。

ほんの少し、気分が浮上。

でもでも、だからってあんな地の果てからはなかなか這い上がれない。

(あっ 表現が大げさなだけですからね!!)

水曜日。

結構、浮上!!

ってか、しょげてても何にも解決しないし、

落ち込んでいる時間も、

笑ってがんばっている時間も、

同じ私の人生の時間。

ならば、1分でも1秒でも笑って過ごしたい!

楽しく過ごしたい!!

2階の準備をするころには、パワーが沸いてくる。

「プラスのパワー」やねっ

いつもより、ちょっと作りすぎ??

でも、「もし、暇だったらあまっちゃう??」

なんて、考えない!!

いける、いける!! 大丈夫!

大忙しで、全部売り切れるとしか考えられない!!

(なんなんだ! この上がり下がりはっ!!)

こうなると、なにもかもプラスに向いてくる。

すると、なんと40分も早いおだちゃんのご出勤。

私 「はやっ!!

おだちゃん 「うん!早く来たかってん!!

ほら、おだちゃんにも伝わった!!

二人そろってのオープン!!

(いつもなら昼間お勤めのおだちゃんは

 オープンして30分位してからの出勤なのだ)

ドヤドヤドヤ・・・。

早速も階段を上がる足音。

早々に、お客様が現れ、二人向き合い、ニヤ

この日は、何度目を合わせニヤついたことか。

始終、忙しく気がついたら閉店時間。

オープンして7ヶ月、最も忙しい一日となりました。

すごいね!! プラスのパワー!! 

そしてその上、ご褒美まで!!

閉店後、大好きなりえちゃんまで現れ、

(私とおだちゃんの大好きな友人である。

 忙しい私たちは、なかなか3人で飲む機会が作れず、

 3人でゆっくり飲める日を「奇跡の日」と呼んでいる)

小さめの奇跡の時間を、

美酒とともに楽しんだのでありました。

結局のところ、何が言いたかったのかというと

(えっ~~!! まだ言いたい事あったんかいって!? 

負のオーラ、これはアカンねっ!!

何もかもを、悪いほうに持っていく。

プラスのパワー!!

感謝して、喜んで、楽しんで、がんばって、

笑顔で今を生きる!!

このプラスのパワーは、絶対プラスを取り寄せる。

うん これや!!

今日も、プラスパワーで元気にダッシュや

2009年5月23日 (土)

テンション上がる~!!

20090523114947

壁が白く塗られていってるぞ~

めっちゃ綺麗になるんちゃうん

いいぞいいぞ

うれしいぞぉぉぉ~

先日の写真と比較していただいたら、一目瞭然。

月曜には完成かな?!

乞うご期待

2009年1月22日 (木)

あけましておめでとうございます!

000

 イカスミカレーラーメン  900円

グロテスクなビジュアルとは裏腹に、

なんともいえない磯の香りとマイルドな味わい。

他には絶対にない! パピーのオリジナルカレーラーメン!

  僕のつぶやき

今日ですでに1月も22日となっている。

タイトルを見て、「今更ぬけぬけとよ~ゆうわ!」

と、自分でもつっこみを入れたくなる。

が、やはり年の初めのご挨拶はしておかないとねぇ~(^_^;)

まず、書くべきこと、書こうと思っていたことは

思い返せば山ほどあり、

しかし今となっては、まぁ~いいか~!

と言った風に、思い入れも薄れていく。

ということで、かろうじてデジカメに収まっている写真だけでも紹介しておくことにします!

去年の12月、

以前から親しくさせていただいている

元「麺鉄」さんのスタッフだった丈六さんが

念願だった自分の店「中華そば○丈」をオープンさせたと言うことで

僕ら二人は一升瓶を抱えお祝いがてらラーメンを頂きにいって来ました。

Cimg0540

まずは、おつまみセット500円でビールを2本頂きました!

チャーシュー、おいしいですっ!!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

Cimg0544

そして、ラーメンは種類の違うのを2つ。

東大阪高井田風の中華そばと、

Cimg0550

和歌山風中華そばの「○丈そば」

Cimg0549

二人でおいしいおいしいといいつつ、時折どんぶりを交換しては

麺をすすり、スープを頂く。

大満足させていただきました!!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

天保山のマーケットプレイス内にあると言うことで

年間で7日しか休みがないという。

「ありがたいことに年間7日も休みがあるんですよ~!!」

と言いつつ笑う丈六さんでしたが、

どうぞお体に気をつけて頑張ってくださいねぇ~!!

そして、1月14日(火)には、

以前にお話していた「よ~いドン!」という番組で

ボロネーゼが紹介されました!!

(早く言えよ~って??(^_^;) )

で、先日から雑誌の取材が2件ほどありました。

その中の一つの関西ウォーカーでは

雑誌の情報をユーチューブでも見れるという企画になっている。

(どんどん進む、情報化社会!!

 すごいなぁ~!! (^。^;) )

よかったら見てみてください! ↓

http://jp.youtube.com/watch?v=i8fzlvJF-0Y

そしてそして、昨日の1月21日には、

無事3周年を迎えることが出来ました!!!

ひっそりと、身内だけで

「今日で3周年やねぇ~!!」と、確認しあっただけで終わりました。

しかし、ココまでこれたのは

やはり支えてくれる多くの方々のお陰であり、

この場を借りて、こころよりお礼と感謝を申し上げます。

まぁこんなところで

年始のご挨拶に代えさせていただきます!

では、今年も宜しくお願いします!!

2008年12月16日 (火)

感謝とお礼♪

Dsc_0111

 ビーフカレーラーメン  700円

もっともスタンダードな定番メニューです!!

初めてで、迷われる方は、まずこちらからどうぞ~!!

 僕のつぶやき

綺麗なお花を頂いた。

花束と、そしてクリスマスのポインセチア。

ちょっと早めのメリークリスマスだ!! (^ー^* )♪

せっかくなので、2階に飾ってみると、

ちょうど飲んでいたお客様がたにも喜んでいただけた。Cimg0522

ちょっと珍しいボルドー系の花束はシックで大人っぽく、

ポインセチアにいたっては、

よく見ると、下のほうからも赤い葉っぱが出ていて

一般的なものと比べ、かなりおしゃれである。

ちょっと華やかになった2階のバー。

少しずつ、クリスマスムードになっていっているようである。

Zちゃんご夫妻、T先生、みきちゃん先生、

いつも心温まるお気遣いを頂き、本当にありがとうございます。

来年1月で丸3年を迎えることとなるが、

こういう多くの方々に支えられてやってこれたのだと

改めて感謝、感謝の気持ちになりました。

そして僕らも、頂くばかりではなく

もっともっと皆様に、美味しさや喜びや、そして暖かい気持ちを

与えていくことが出来ればと

おこがましくも、思ってみたりするのでした。

2008年11月26日 (水)

ご無沙汰しております。

Dsc_0108

 梅カレーラーメン  750円

カレーに梅!! この意外な組み合わせは大当たりです!

さっぱりといただけるため、飲んだ後にも最適です!!

 僕のつぶやき

何日か前から、急激にこのブログのアクセスが増えた。

理由はわからないが、嬉しいことのはず、

が、; ̄ロ ̄)!!

全然更新してないもんで、記事が消えてしまっている。

あ~あ・・・・・・・・・・。

外は冬空、寒い日が続いておりますが

このブログも寒いなぁ~(ーー;)

しかし、寒い時こそカレーラーメン!!

あったまりまっせ~! (^ー^* )フフ♪

(むりから感は気のせい?! (^。^;) )

で、2階のバーのほうはというと、

ご近所の方々が少しづつきてくれるようになり

しのぶちゃんとおだちゃんの二人、

毎日張り切って頑張っている様子。

僕もラーメンの合間を縫っては、300円を握り締め

ビールを飲みに上がってみたり。

そして、カウンターに並んで

お客さんと一緒になっておしゃべりしてみたり。

すると面白いことに

ずっとカレーラーメンの常連さんであっても

何かきっかけがない限りそんなにお話しすることがない方々と

上でお会いし、一杯のビールを一緒に飲むだけで

仲良しになれたりする。

なんというか、お酒のなせる業!!

これもまた楽しいひと時である。

立ち飲みではあるが、すべて300円で提供している2階のバー。

ぜひ、カレーラーメンとともに

ご利用いただけると幸いである。

2008年10月28日 (火)

落ち着いた毎日

Dsc_0242

豚キムチカレーラーメン  850円

キムチの辛さと豚の甘み、野菜のコクとスパイシーなカレー

が四味一体となった、体温まるこの時期のお勧めです。

 僕のつぶやき

足の手術以来、かなり落ち着いている。

なにがって????

何かにつけである。

歩くにしても、立ち上がるにしても、動作一つ一つにおいて

常に痛みを感じていた以前にくらべ

当たり前に歩け、生活できる快適さ!!

もう、嬉しい限りである。

当然、心落ち着いた日々である。

そして、新しくスタッフとして働いてくれている

31歳男子Tくん。

彼は、元和食職人で飲食経験が長く

入ったその日から、そつなく仕事をこなし

一ヶ月たった今では、

もう何年もパピーにいる主のごとくなじんでいる。

頼もしい限りである。

もう一人、33歳男子Yくん。

彼はと言うと、こういう仕事は初めてとあって

何かにつけ細かく聞いてはメモを取り

まじめにこつこつ頑張ってくれている。

そして、この二人

体は大きいが(縦より、若干横に??(^。^; )

性格は温和で穏やか、

経験の長いT君が

未経験であるY君に指導をしてくれており

僕は横で静かに眺めている程度。

う~ん、すばらしいではないか!!

なんというか、そう落ち着いているのだ。

そして、しのぶちゃんはというと、

心は2階のbarに夢中!!

ランチを手伝ってくれた後は

2階に上がり、マイペースに自分の仕事をこなしている。

そう、こうなると夫婦関係にいたっても、

お互いマイペースで、やはり落ち着いているのだ。

すばらしい!!

とてもいいことだ!!

しかし、こんな日々、いつまでも続くはずがない。

僕の経験上、人生とは「一難さってまた一難」の繰り返しである。

と言うことは、この静かで穏やかな落ち着いた毎日と言うのは、

嵐の前の静けさ(?)なのだろうか???

いやいや!! (^▽^;)

退院を機に、それ以前の「時化」をのりこえ

「凪」に落ち着いただけであることを願いたい。

2008年9月 4日 (木)

復活( v ̄▽ ̄) ♪

005

ご挨拶が、遅れました~!!

無事、帰還いたしました。ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

ハ~イ! ニーハオ!! ボンジュ~ル!!

長らく、皆様にはご迷惑をおかけし

誠に申し訳ありませんでした。

このブログに関しては、

しのぶちゃんが替わりに更新してくれていたようですが

(^ー^* )フフ♪ やっぱり僕でしょ~!!

ヽ( ̄▽ ̄)ノ ナハハ♪

57才にして、始めての手術、そして入院。

いやぁ~、娑婆にいたのではわからない

新しい経験をさせてもらいました。

まぁ、それにかんしては、おいおい折に触れお話しさせてもらいます。

で、退院したのは先週の日曜。

そして、月曜からは、早速のランチ開始からはじまりました。

いやぁ~!! (^▽^;)

皆様、本当にありがとうございます。

今日で、4日目ですが

以前からの常連さんが、次々訪れ

足のこともすっかり忘れ、

「いらっしゃいませ~!」

「ビーフ一丁~!!」

「はい!!お水おかわりですねぇ~」

「お待たせしました~!! エプロンどうぞ~」

「はい! お次は4名さまで~す!!」

などと叫びながら、せまい店内を飛ぶように動き回り

気がついたらランチが終了している毎日。

そうなんです!!

なんだかんだ言っても、仕事が一番のリハビリですね!!

お陰さまで、悪かった足の衰えた筋肉が

見る見る甦っていくのを実感します。

そしてなにより、

以前からの常連さんが、「また戻ってきてくれた~!」

これが、なによりも嬉しく、なによりも励みになりました!!

中には、声をかけてくださる方もおり、

本当に、もうなんというか感謝感謝です。

なんかこうなると、全てのことに感謝したい気持ちになります。

たまたまの思い付きで始めた「カレーラーメン専門店」

カレーラーメンやって、よかった~!! (*'ー'*)

家に近いと言う理由で選んだこの物件。

西天満のココでよかった~!! (*'ー'*)

そしてコレを励みに、

今まで以上にもっともっと美味しいカレーラーメンを求めて、

気軽に訪れることの出来る

気さくで和やかな店作りをめざして、

気合を入れて!!と、いいたいところですが

そこはやはり、年の功!!(^ー^* )フフ♪

気張らず、あせらず、ぼちぼちやっていけたらと思います。

どうか皆様、これからも末永く宜しくお願い申し上げます!!

 なお、2階のBARは、

  カレーラーメンのほうが落ち着き次第、

  再開しようと思っております。

  長らくの休業となり、まことに申し訳ありません。

 

2008年8月31日 (日)

新たな気持ち

Cimg0043   

お待たせいたしました~!! ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

9/1(月)より、ランチ始めますっ!!

それに伴い、営業時間も変更?!

っていうか、元に戻しますっ!

ころころ時間が変わり、ご迷惑おかけしてます。

すみません!!!m(_ _;)m

9/1以降は、

open.11:30 ~ lo.24:00

(ランチは14:30まで、ライス無料サービス)

と、させていただきます。

久々のランチの営業、通しでの営業♪

やっと、通常通りの営業が出来ることが嬉しいです!!

そして何より、マスターの足の手術、リハビリ、全て順調で

また元気になって戻ってこれると言うことが、やっぱり何よりです。

この一ヵ月半、

営業時間は短いですが

主人に代わって、お店を切り盛りしてきました。

きっと至らない点も多かったことと思います。

でも、私にとっても、とてもいい経験だったように思います。

まぁ、谷本くんというしっかりしたスタッフがいてくれてたお陰でもありますが・・・・(^_^;)

マスターはというと、

この入院期間を、やはり「いい経験」やったと話していました。

いろいろな人に出会い、話を聞き、多くのことを感じたのではないでしょうか。

そして何より、健康のありがたみを痛感したとも言っていました。

きっと私以上に、また店に出れることを嬉しく思い

そして楽しみにしていることでしょう。

長らくお昼をお休みしてしまいましたが、

この期間に感じたことや経験したことで

もっともっと皆様に喜んでもらえるお店作りにつながればと思います。

そしてなにより、沢山の方々に見守られ励まされ

そういう方々に支えられてパピーがあるのだなぁ~と言うことも痛感しました。

来週からは、また一からの気持ちで頑張れればと思います。

至らない私たちですが、

どうかこれからも宜しくお願い申し上げます!m(_ _;)m

2008年8月18日 (月)

お盆休み明けました

Dsc_0242

 豚キムチカレーラーメン  850円

カレーにキムチを加えることで、さらにパンチの効いた

そして豚の甘みが調和ことで、さらに美味しくなった

ボリューム満点スタミナカレーラーメンがコレ!!!

     マスター入院中のため、

 営業時間を下記の通りに短縮しております

   open.17:00 ~ LO.23:00

  (人手不足にて、ランチの営業休業中)

ご迷惑をおかけいたしますが、お間違いのないよう

     宜しくお願い申し上げます。

なお、退院後は通常通りの営業再開をいたします。

3日間のお休みを頂き、今日からまた頑張ります!!

あんなに毎日暑かったのに、

不思議と気がついたら、昨日の夜当たりから

風が涼しくなってましたね~!! (^ー^* )フフ♪

とはいっても、きっと厳しい残暑はまだまだ続くことでしょう。

ぞうぞ、皆様お体に気をつけてくださいね。

まずは、近況です♪

お盆休みも一時帰宅で、帰ってきてましたダーリン!

杖歩行ですが、リハビリもかね梅田界隈を出歩いてみました。

やっぱり人ごみは不安要素一杯でした!!

杖って、なんかちょっとしたときに引っ掛けられそうだし、

早歩きで人ごみを横切る方など

ぶつかってこられそうで怖いし・・・・・。(^。^;)

でも、私も一人で街を歩いているときなんか

わりとずんずんがしがいと目的地まっしぐらやし、

ふと目に留まったもの見つけたら

かまわず急ストップで、方向転換してずかずか歩くし、

まったくやさしくない歩行者の一人です。

こういう立場になってみて、初めて見えてくるものがあるんですね。

ヾ(_ _。)ハンセイ…

そうはいっても、マスターの回復の方は順調です。

本当は、杖なしでもだいぶ歩けるようになってきてるんですよ!

(ただし、まだ筋力がついてないため

 安全圏の病院や自宅以外は、ないと危険ですが・・・(^^;) )

退院日&通常営業開始日など、

早く皆さんにお伝えできるといいんですが

まだもうすこし足の回復を見てから決めたいと思っております。

決まり次第、お伝えさせていただきます。

より以前の記事一覧

最近のトラックバック